かがやき糖尿病内分泌クリニック
新神戸院/三宮院
-兵庫県の糖尿病専門医-
WEB予約
1型糖尿病およびインスリンポンプ治療の実績が豊富です。
診察日にHbA1cの結果がわかるだけでなく、同じ日に栄養相談、合併症の検査やエコー検査などが受けられます。3人の糖尿病専門医(すべて女性医師)が診療しており何でも相談しやすい雰囲気です。
新神戸駅院(駅直結)と三宮院(三宮駅徒歩2分:2022年8月オープン)から通いやすいほうを選んでいただけます。
「モッさんの糖尿病ガジガジ日記」というサイトで、当院に通院されていない患者さんに対しても糖尿病の最新情報をわかりやすくご紹介しています!


かがやき糖尿病内分泌クリニック
新神戸院/三宮院
特色・強み
-兵庫県の糖尿病専門医-
(途切れる場合は右スクロール)
◆院内で合併症検査が行える
◆1型糖尿病の治療実績が豊富である
◆インスリンポンプの治療実績が豊富である

★ 糖尿病専門医が常時在籍しており診療が毎日受けられる
専門医の在籍数
★ 1人体制
★★ 週のうち半分以上は複数体制
★★★ 週のうち半分以上は複数体制(女性医師も在籍)
医師は4名。新神戸院、三宮院ともに糖尿病専門医が常時在籍しています。
★★管理栄養士による栄養相談が受けられる
栄養相談が受けられる日 ★ 曜日により可能 ★★ 毎日 ★★★ 毎日(複数体制)
★★★糖尿病療養指導士(CDEJ)による療養支援が受けられる
CDEJによる療養支援が受けられる日 ★ 曜日により可能 ★★ 毎日 ★★★毎日(複数体制)
食事だけでなく、活動量や生活パターンの変化に応じたインスリンの調整法、低血糖・高血糖の予防や対策など、糖尿病に関する生活上のすべての困り事に対して専門的なアドバイスをしてくれます。
★★フットケア(足病変の評価と治療)が受けられる
(途切れる場合は右スクロール) ★ 予防的フットケア(足の観察、神経障害の評価)が受けられる ★★ フットケア講習を受けた看護師が在籍し胼胝の処置なども受けられる ★★★ 進行した足病変に対して皮膚科や形成外科と連携して装具作成などのケアが受けられる
気づかないうちに足病変が進んでしまわないように定期的にチェックしてもらえるんだね。
★★理学療法士や専門スタッフによる運動指導が受けられる
(途切れる場合は右スクロール) ★ 専門の理学療法士は在籍していないが医師やスタッフが行っている ★★ 専門の理学療法士が在籍しており特定の曜日に指導が受けられる ★★★ 専門の理学療法士が常時在籍しており毎日指導が受けられる
★★★院内で合併症の検査が行える
(途切れる場合は右スクロール) <検査内容> 心電図 レントゲン 腹部エコー 頸動脈エコー 心エコー 血圧脈波検査 神経伝導検査 眼底検査 CT検査 ★ 3~4項目可能 ★★ 5~7項目可能 ★★★8項目以上可能
合併症の多くは血液検査ではわかりませんので、糖尿病を持つ人が元気で過ごすためには合併症の検査を定期的に受けることが必須です。
★★★持続血糖モニターを用いた治療実績が豊富である
<持続血糖モニター> フリースタイルリブレ/DexcomG6/ガーディアンコネクト 使用患者数 ★ 20~49名 ★★ 50~79名 ★★★80名以上 取り扱っている種類 ★ 1種類 ★★ 2種類 ★★★すべて
それぞれの人にあったモニターが選べたらいいね。
★★★1型糖尿病の治療実績が豊富である
1型糖尿病の通院患者数 ★ 20~49名 ★★ 50~79名 ★★★80名以上
1型糖尿病の診療についてはより高い専門性と治療実績が求められますね。
★★★インスリンポンプの治療実績が豊富である
(途切れる場合は右スクロール) ポンプ使用患者数 ★ 3~9名 ★★ 10~29名 ★★★30名以上 インスリンポンプ導入対応の有無 ★ 新規導入は行っておらず導入後の症例のみ診療している ★★ 上記に加え連携医療機関における入院導入も行っている ★★★ 上記に加え自院外来での新規導入も行っている
インスリンポンプは入院で導入することが多いですが、外来導入が可能であればまとまった休みがとれない人でもトライできますね。
★学会・論文発表を積極的に行い絶えず知識のアップデートを行っている
学会・論文発表 ★ 3年に1回 ★★ 2年に1回 ★★★ 年1回以上
★★★糖尿病に関する情報発信や社会貢献を積極的に行っている
行っている活動 ①一方向の情報発信(HPなど) ②双方向の情報交換(患者会やSNSなど) ③寄付などの社会活動 ★ 1つ ★★ 2つ ★★★ すべて

かがやき糖尿病内分泌クリニック
新神戸院/三宮院
医師紹介
-兵庫県の糖尿病専門医-
- 岡田裕子医師 理事長・三宮院院長
- 山田医師 新神戸院 糖尿病専門医
- 穂積医師 新神戸院 糖尿病専門医
-
岡田直己医師 新神戸院院長
内科外科フットケア担当
かがやき糖尿病内分泌クリニック
ギャラリー
診療に関する情報
《開設年》
2019年
《医師》
常勤医師2名 非常勤医師2名
《診療科目》
糖尿病内科 内分泌内科 内科 外科
《受診予約》
◎クリニックへ電話
◎インターネット予約
△直接来院(予約優先)
基本情報
《名称》
医療法人KDEC
かがやき糖尿病内分泌クリニック
新神戸院 三宮院
《住所》
神戸市中央区加納町1-3-2 コトノハコ神戸1F
《電話番号》
新神戸院📞 078-241-1350
三宮院 📞 078-242-0055(2022年8月~)
《交通》
新神戸院
🚆市営地下鉄新神戸駅直結(徒歩1分)
🚌市バス 2,18,90,92系統「布引」より徒歩1分
三宮院
🚆JR三ノ宮駅/阪急三宮駅徒歩3分
🚆市営地下鉄海岸線三宮・花時計駅前駅徒歩1分
《駐車場》あり
ANAクラウンプラザホテル駐車場(500台)
90分無料券サービスあり
診療時間・地図
《午前》
月~金 9:00~13:00
土 9:00~14:30
《午後》
火・水・金 16:00~19:00
《休診日》
月・木・土の午後、日、祝日
かがやき糖尿病内分泌クリニックの
初診予約ができます
WEB予約